<募集は終了しました> 第43回勉強会『革製ブガッティー型2本手BAG製...
第43回 勉強会『革製ブガッティー型2本手BAG製作』 中級編を開催致します!
7月〜8月の土曜日、全4回に渡っての本格的なBAG製作の勉強会です。
型紙製作から製品まで一通りこなせる方を対象とし...
<募集は終了しました> 2017年6月24日(土)第42回勉強会『ミシン...
<募集は終了しました>
革漉き機の基本構造と初歩的なメンテナンスについての講座を開催致します
講師に丸昭ミシン商会の伊藤氏をお迎えし、ミシンと革漉き機の簡単な構造やしくみ、糸のかけ方などを教え...
2/4(土)第41回勉強会『型紙の作り方/つまみポケット編』レポート
2017年2月4日(土) 中級者対象の勉強会が開催されました。
講師の三浦氏は、バッグメーカー(有)ジオミウラ代表で、十代のころから先代の仕事を手伝い、サンプルを作り始めて約20年というキャリア。...
第40回BagYard勉強会 「バッグ&小物業界 トレンドセミナー」まと...
第40回BagYard勉強会
「バッグ&小物業界 トレンドセミナー」まとめ
2017年1月24日、奥渋谷のレンタルスペース「qualite(カリテ)」にて、BagYard 第40回勉強会が開催され...
<募集は終了しました>2/4(土)第41回勉強会 中級者対象『型紙の作り...
<募集は午前・午後の部ともに終了しました>
型紙を何度か製作したことのある中級者を対象とした勉強会『型紙の作り方/つまみポケット編』を開催いたします。
講師を務めていただくのは、過去にも何度か講師...
1/24(火) 第40回勉強会『バッグ&小物業界*2017年秋冬トレンド...
BagYard主催『バッグ&小物業界*2017年秋冬トレンドセミナー』を開催します。
CHIENOWA コミュニケーション代表でありBAG Number 編集長 の川﨑智枝さんをお迎えし、今回で...
11/19(土)第38回勉強会『小物の基本的な型紙の作り方』レポート
2016年11月19日(土)に小物をメインに製作されている赤根氏を講師にお迎えし、
第38回勉強会『小物の基本的な型紙の作り方』が開催されました。
赤根氏が製作した小銭入れを基にボール紙で型...